メイクのポイント〜ハイライト編〜
2025.06.28
ハイライト編です。
透明感と立体感を出す!ハイライトのポイント
1.のせすぎ注意!“さりげなく光を足す”のが正解
→自然にツヤを感じる程度が垢抜けのコツ。
2.光を集めたい場所にピンポイントで
→Tゾーン(額・鼻筋)、Cゾーン(目の外側)、顎先などに少量ずつ。
3.目の下の三角ゾーンにもおすすめ
→くすみを飛ばして、顔全体がパッと明るく見える。
4.パールの粒子は細かいものを選ぶと上品に
→ギラつきすぎない自然なツヤ感が出せる。
5.肌質・質感に合わせて選ぶ
→乾燥肌はクリーム・リキッド、脂性肌はパウダーが使いやすい。
6.ファンデの前に仕込むと内側から発光感
→自然な透明感を出したいときは“下地仕込み”もおすすめ。
7.鼻筋は付けすぎると不自然に見えるので注意
→鼻先にちょんとのせるだけでOK。
8.リフトアップを狙うなら“こめかみ〜頬上”へ
→光で高く見せて、たるみ感カバーにも◎。
#パーソナルカラー #骨格 #イメージ分析 #イメージカラー診断 #ショッピング同行 #顔分析 #顔分析カルテ #眉カルテ #フルメイクカルテ #メイク