メイクのポイント〜眉メイク編〜

2025.06.25

眉メイク編です。

 

顔の印象が決まる!眉メイクで気をつけたいポイント

1.「眉頭・眉山・眉尻」の3点バランスを意識→眉頭は小鼻の延長線上、眉山は黒目外側〜目尻の間、眉尻は小鼻と目尻を結んだ延長線が理想。

 

2.描き始めは“眉山〜眉尻”から

→最初に濃く描きがちな眉頭は最後にふんわり仕上げるのが自然。

 

3.自眉を活かして描く

→元の眉毛の形や生え方に沿うことで、ナチュラルで洗練された印象に。

 

4左右の高さ・太さを整える

→完全に同じでなくてもOK。眉頭と眉尻の高さが揃っていればバランスよく見える

 

5. パウダー・ペンシル・マスカラを使い分け

→パウダーでふんわり、ペンシルで形を整え、マスカラでトーンを統一。

 

6.濃くなりすぎたらスクリューブラシでぼかす →描いた後に必ずブラシで整えると自然な立体感が出る。

 

7.髪色や肌トーンに合わせた色選び

→明るすぎず暗すぎない「ニュートラルブラウン」などが失敗しにくい。

 

8.トレンドより“似合う形”を優先

→顔立ち・目元・輪郭とのバランスを重視すると垢抜ける!

 

#パーソナルカラー #骨格 #イメージ分析 #イメージカラー診断 #ショッピング同行 #顔分析 #顔分析カルテ #眉カルテ #フルメイクカルテ #メイク