メイクのポイント〜フェイスパウダー編〜

2025.06.23

フェイスパウダー編です。

 

崩れにくくなる!フェイスパウダーで気をつけたいポイント

 

1.パフやブラシに含ませすぎない

→粉が多いと厚ぼったく見える原因に。余分は手の甲などで軽く落としてから使う。

 

2.皮脂が出やすい部分を中心にのせる

→Tゾーン・小鼻まわりを中心に、フェイスラインは薄めでOK。

 

3.リキッド系の上にはしっかりセット

→リキッドファンデやコンシーラーのヨレ防止に◎。

 

4.マット or ツヤで選ぶと仕上がりが変わる

→マットはキープ力・フォーマル向き、ツヤは軽やか・ナチュラル仕上げに。

 

5.叩き込むようにのせると密着度UP

→ブラシの場合も“払う”より“押さえる”イメージで。

 

6.持ち歩き用はプレストタイプが便利

→お直ししやすく、粉飛びもしにくい。

 

7.“肌をぼかす”効果もある

→毛穴・小ジワを自然にカバーして、柔らかい印象に。

 

8.時間が経ってもくすみにくい色を選ぶ

→肌なじみのいいベージュ・透明タイプがおすすめ。

 

#パーソナルカラー #骨格 #イメージ分析 #イメージカラー診断 #ショッピング同行 #顔分析 #顔分析カルテ #眉カルテ #フルメイクカルテ #メイク