メイクのポイント〜化粧下地編〜
2025.06.19
メイクで気をつけてほしいことをパーツ毎に投稿します!
まずは、化粧下地編です!
印象が変わる!化粧下地で気をつけたいポイント
①1.スキンケアの油分がなじんでから塗る
→ベタついたままだとヨレやすくなるので、1〜2分置いてから塗るのが◎。
2.塗りすぎ注意!薄く均一に
→厚塗りは崩れの原因に。パール粒大でOK。
3.顔全体ではなく、部分使いもあり
→Tゾーンはテカリ防止、頬は保湿系など、エリア別に使い分けもおすすめです。
4.毛穴や赤みなど、悩みに合わせた下地選び
→毛穴はシリコン系、赤みはグリーン系、くすみはラベンダーなど。
5.トントンと“置くように”なじませる
→こすらず、密着感を高めるようにのせると崩れにくい。
6.日焼け止め効果もチェック→外出が多い日は「SPF・PA」表示も確認を。
7.下地は“メイクのノリ”を左右する
→肌とファンデをつなぐ「接着剤」みたいな役割。
8.下地の段階で“美肌見え”をつくる
→肌悩みがカバーできると、ファンデの厚塗りを防げます!
#パーソナルカラー #骨格 #イメージ分析 #イメージカラー診断 #ショッピング同行 #顔分析 #顔分析カルテ #眉カルテ #フルメイクカルテ #メイク