基本のメイクの順番
2025.06.17
基本のメイクの順番(ナチュラルメイクの場合)
1. スキンケア(化粧水・乳液・日焼け止め) →保湿・UV対策で肌を整える
2. 下地(プライマーなど)
→毛穴カバー・色ムラ補正・崩れ防止
3. ファンデーション(リキッド・パウダーなど)
4. コンシーラー
→気になる部分をピンポイントで補正
5. フェイスパウダー(必要に応じて)
→テカリ防止・さらっと感アップ
6. アイメイク(アイシャドウ → アイライン → →ビューラー→マスカラ)
7.アイブロウ
→顔の印象が変わる重要なパーツ。
8. チーク
9. ハイライト・シェーディング(立体感を出す場合)
10. リップ
※コンシーラーはファンデの前後どちらでもOK(用途によって使い分け)
※「ツヤ肌にしたい」「マットにしたい」など仕上がりに合わせて、順番やアイテムの種類を調整すると◎
※「順番は絶対」ではなく、目的に応じて変えてOKです!
※似合う色を知りたい方は、ぜひ当サロンでイメージカラー診断をおすすめします。
#パーソナルカラー #骨格 #イメージ分析 #イメージカラー診断 #ショッピング同行 #顔分析 #顔分析カルテ #眉カルテ #フルメイクカルテ #メイク