メイクのポイント〜ファンデーション編〜
2025.06.21
ファンデーション編です。
仕上がりに差がつく!ファンデーションで気をつけたいポイント
1.色は首と頬の境目でチェック
→顔だけ白浮きしないように、首と自然になじむ色を選ぶ。
2.厚塗りNG!薄く均一が基本
→少量を内側から外側へ伸ばすのがコツ。重ねるなら部分的に。
3.ツールで仕上がりが変わる
→ブラシはツヤ感、スポンジは密着感、指はナチュラルに。
4.肌状態に合わせたタイプ選びを
→乾燥肌はリキッドやクッション、脂性肌はパウダーやセミマット系が◎。
5.塗る順番は中心から外へ
→顔の中心(赤み・毛穴)にしっかり、外側は薄づきに。
6.フェイスラインはぼかすように
→境目が目立たないように、スポンジでトントンぼかすと自然に。
7.気になるところはコンシーラーで補正
→ファンデで全部隠そうとせず、役割分担が◎。
8.仕上げのパウダーで崩れ防止
→特にマスクをつける日は忘れずに!
※似合うファンデーションの色を知りたい方は、ぜひ当サロンでイメージカラー診断をおすめします。
#パーソナルカラー #骨格 #イメージ分析 #イメージカラー診断 #ショッピング同行 #顔分析 #顔分析カルテ #眉カルテ #フルメイクカルテ #メイク